0x19f (Shinya Kato) の日報

主にプログラミング関連の話をします

9/10 PyCon JP 2017に参加してきました

9/8, 9に行われたPyCon JP 2017に参加してきました.
pycon.jp

正直あまりPython書いたことないのですが, 今年は思い切って行ってみることにしました.
というのも, なんと参加枠に早稲田大学生という枠があって, しかも参加費無料だったんですね.
おまけに開催場所は普段まさしく授業を受けている理工のキャンパスの63号館.
これは参加しない手はないということで即connpassから申し込みました.
決して懇親会のタダ飯が目当てではないです.


PyCon JP 1日目

申し込んだものの, 1日目は大学の夏期集中講座と被ってしまったので, 夕方のLTからの参加です.
(昼間は隣の建物で授業受けてました.)

LTの中で印象に残っているのは, 「built-in関数への代入はやめよう」という趣旨の発表です.
Pythonそんなに書いたことのない自分はこの時は初めて知りました.
listってbuilt-in関数なのかよ!
間違いなく今までにlistという名前にリストを代入した覚えがあります.
知らずにbuilt-in関数の人権を侵害してきたんですねぇ, 申し訳ない...

その他では, ギャル語翻訳も結構インパクト強かったですね.
togetter.com

PyCon JP 2日目

2日目は丸一日参加しました.
いくつか印象に残ったセッションの感想を書いておきたいと思います.

Opening Keynote

speakerdeck.com

pandasとDaskのコミッタである堀越さんのセッション.
OSSコミッタがどんな仕事をしているのか, これからOSS活動を始めたい人が何をすべきなのかという内容でした.
最近Python機械学習をした時にちょろっとpandasを使ったので, 聞いていて話の理解はしやすかったです.

セッションを聞きながら, OSSに貢献はしたい一方で, バグっぽいものに遭遇した時に自分のミスなのか本当のバグなのかの切り分けが難しいよなぁと.
巨大なソフトウェアともなると, ドキュメントだけでも読み切れないぐらいあるので.
そういう状況でissueを書くってのもなかなか勇気がいるなぁなんて考えてました.
あぁいうのってどれぐらいのノリで書くものなんですかね.

Pythonで実現する4コマ漫画の分析・評論 2017

slideship.com

4コマ漫画を各コマごとの画像に変換, セリフを抜き出し, 登場人物を特定するという試みでした.
正直に感想を言うと, ゆゆ式の話が気になって肝心の機械学習周りの話があまり理解できませんでした!

今でも当時のアニメ放送時間になるとエア実況が発生
2017年9月5日(火) 24:30放送(?)分で18クール214話

ゆゆ式の何があそこまで人を狂わせるのか気になったので, そのうちアニメ見てみたいと思います.

理論から学ぶPythonによるサーバーレス開発

slideship.com

サーバーレスって聞いたことはあってもどういうものか全く知りませんでした.
「名前から推測するにサーバーがないということなんだろうか???」とか思ってたぐらいです.
とりあえず, セッションを聞きながら一般的なWEBサービスとは相性そんなによくないのかな?って思ったぐらいしか理解できませんでした.

PyConJPで彼女つくってみた(LT)

slideship.com

支離滅裂な文章を返してくるところがマルコフ連鎖の面白いところですよね.
素敵な彼女さんができることを祈っています(遠い目).

まとめ

今までPythonそんなに書いてきませんでしたけど, 今回でいろいろと便利そうなものがあるのもわかったのでちょっと勉強していきたいと思います.

こんな素晴らしいイベントの参加権をいただけで本当に幸運でした.
スタッフのみなさん, 登壇者のみなさん, ありがとうございました.

IMG_4875