0x19f (Shinya Kato) の日報

主にプログラミング関連の話をします

UNIX V6

【メモ】UNIX V6コードリーディング(メモリ周りの整理/まとめ)

今回の内容 前回まではトラップハンドラについて読み進めていました. 0x19f.hatenablog.com 前回とは大きく内容が変わってメモリ周りの話を整理していきたいと思います(先にシグナルを読んでもよかったかも). 実は先々週あたりの勉強会を思い出して書いてい…

【メモ】UNIX V6コードリーディング(トラップハンドラ/システムコール, p171〜184)

今回の内容 前回は, 主にタイマー割り込みに関連する箇所を読んでいました. 0x19f.hatenablog.com 今回は, トラップハンドラでの処理を見ていきます. システムコールについてもこの辺りに書かれています. トラップハンドラtrap トラップハンドラも割り込みハ…

【メモ】UNIX V6コードリーディング(クロック割り込み, p160〜170)

今回の内容 前回までは, 割り込みとトラップが発生してからハンドラが実行されるまでの流れを追っていました. 0x19f.hatenablog.com 今回は, クロック割り込みハンドラのお話です. クロック割り込みによって処理される指定時間実行とsleepシステムコールも一…

【メモ】UNIX V6コードリーディング(割り込み, p154〜159, その2)

今回の内容 前回の続きから. アセンブリで書かれたtrapとcallを詳しく見ていきます. 0x19f.hatenablog.com 前回解決できなかった疑問点 nofaultが設定されている場合の割り込み箇所への復帰方法について, 前回の記事には, もう一つわからないことがあって, …

【メモ】UNIX V6コードリーディング(割り込み, p154〜159)

今回の内容 前回の続きから. アセンブリで書かれたcallとtrapの実行を詳しく見ていきます. 0x19f.hatenablog.com call, trapの実行 書籍ではあまり言及されていない箇所が多くあまり進みませんでした. 以下, ざっくりとした理解です. (間違っている箇所があ…

【メモ】UNIX V6コードリーディング(割り込み, p144〜153)

勉強会の趣旨 UNIX V6ソースコードを読もうという会です. この本に沿って読み進めてます. はじめてのOSコードリーディング ~UNIX V6で学ぶカーネルのしくみ (Software Design plus)作者: 青柳隆宏出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2013/01/09メディア: 単…