0x19f (Shinya Kato) の日報

主にプログラミング関連の話をします

7/6 Javaでボン○ーマン風のゲームを作った

ソフトウェア制作のグループワークでJavaでゲームを作った. 懐かしのドット絵ですよ. 良さげな画像素材を使ってグラフィックをいい感じにしたら, 割とゲームっぽくなってきた. 素材の作者は偉大. ノリでSEとBGMもつけてみたけど, コンピュータルームのパソコンって, 音鳴らせるんですかね. 移動する, 爆弾置いて一定時間経つと爆発, 相手に爆風当てれば勝ち, 壁に爆風が当たると壊れる, 壁からランダムでアイテム出現, アイテム取ると爆風の範囲や同時における爆弾の数が増える, ぐらいまでは実装した. PCルームでソケット通信のテストもしたので多分大丈夫. 一人で自分のPC + PCルームのPC * 2を起動して作業するのめっちゃ周りから見たら「なんだこいつ」って感じだったんだろうなぁ. ゲームっぽさを上げるためにもうひとひねりしたいのだけれど, 時間が足りなさそうで残念. 明日の発表終わったら動画でも載せようか.

 

AOJ-ICPC

  • Minus One | Aizu Online Judge [解答]
    最初方針を完全に間違えていた. 最短経路長を求めて-1すればいいと思ったのだけれど, 閉路がある時にダメだった. 木だったら問題なさそうな気がする(木だけに)(激ウマギャグ). 正しくは, 各頂点のs, tからの距離を求めて距離の和がdist(s, t) - 2になるような組の数を数え上げる. これならO(N)で計算できる. ちなみに, 一個int型だとオーバーフローするケースがあるみたいでWAした. a, bがint型, cがlong long型の時にc = a * bを計算するとa * bはint型で計算された後にcに代入されるらしい. まじかー. 基本的には全部long long使ってた方がいいのかも. ってか, 今までずっと勘違いをしていたのか...

 

言語処理系の試験??? 知らない子ですねぇ......